
ここでは、ブログアフィリエイターで在宅ワークを始めたいが、「手段が分からない」を解消すべく、「実際にどうやって在宅ワーカーになるのか?」、「どう月5万の収入を目指すのか?」といった具体的手順をお伝えします。
やりたいことが決まったら、あとはまっすぐ努力するのみです!
ブログアフィリエイターとは
ブログアフィリエイトは、自身でブログを開設し、そのブログ内で商品やサービスを宣伝します。
そしてあなたのブログを訪れた読者が、商品やサービスを利用したり、購入したりした際に、報酬を得ることができるという仕組みです。
ママに人気なのは子育て情報ブログなど。
日々の生活の中で実際に使用している商品をレビュー記事として紹介し、楽天市場やAmazonのリンクを貼ります。
その記事を読んでリンクをクリックして商品が購入されたら、販売価格の数パーセントが報酬として支払われます。
ちなみに今回はブログアフィリエイターと記載しましたが、アフィリエイトはブログだけでなく、InstagramやX(旧Twitter)、コンテンツ販売のTipsなど様々な手段でできるのも魅力です。
ブログアフィリエイターになるためのステップイメージ
STEP1
・アフィリエイトやブログの仕組みについて、YouTubeやSNS、スクールなどで学習する
STEP2
・自分のブログジャンルやターゲットを設定し、ブログを開設する
STEP3
・各種ASP(※)会社に登録し、自分が紹介したい案件をリサーチする
STEP4
・記事を書き、その中でASP案件を紹介する
ASP会社とは、商品やサービスを紹介してもらいたい広告主と、アフィリエイターを仲介する会社のことです。
月5万の収入を得るイメージ
・子ども向け教材の資料請求1,000円×50件=50,000円
・無料オンライン相談3,000円×16件=48,000円
・ブログのサーバー契約7,000円×7件=49,000円
成果報酬の高い案件はハードルも高くなりますが、その分1件成約時のインパクトも大きいです。
自分のブログのジャンルを検討する際に、高めの成果報酬重視でいくのか?
または、報酬単価は低いけれど、日々の商品レビューで記事数を増やし、PV数を稼いで多くの人からの申込を狙うのか?
など、戦略を練っていきましょう。
ブログアフィリエイターのメリット
クライアントワークではないため、自分のペースでこつこつと進めていくことができます。
また、納期も無いため、ママのスキマ時間に記事を書けるのも魅力です。
書いた記事は基本的にはストック資産となり、PV数が増えれば、寝ている間も報酬が発生することもあります。